ステップ1 起動画面から、右上にある「縦横画面切り替え」ボタンをタッチする
ステップ2 左上にある「ボックス」ボタンをタッチする。クイズボックスリスト表示になります
ステップ3「編集」ボタンをタッチする
ステップ4 一括追加するクイズボックスをリストから選びタッチする。必要ならクイズボックスを新規作成しておきます
ステップ5「一括追加」をタッチする
ステップ6 下記テキスト形式のテキストデータを貼り付け、「更新」をタッチする
☆テキスト形式
奇数行目に「クイズ(問題)」を、偶数行に「アンサー(解答)」を、それぞれ記述して、2行で1つの「クイズ・アンサー(問題・解答)」を構成します。ただし空行(改行文字のみの行)は読み飛ばします
1 Even how much I love somebody, I'm never try to act in front of him. To let him know what I am is what the relationship is all about. ←クイズ 2 Paris Hilton ←アンサー(上の行がクイズとして) 3 ←空行[blank line] 4 But, I don't want easy. Easy doesn't make you glow. ← クイズ 5 Madonnna ← アンサー(上の行がクイズとして)
目次
- Inboxへダイジェストデータをダウンロード
- Inboxからフルデータをダウンロード
- クラウドで共有
- クラウドでプライベート共有
- 画面の「縦横切り替え」
- アンサー表示「隠す/詳細」
- シャッフル
- クイズボックスの削除
- クイズの削除
- クイズの一括追加
- クイズボックスの移送
- その他のオプション
関連する記事・ページ
暗記の井戸HTML5[anw]
マニュアル | 暗記の井戸HTML5
詳細説明 | 暗記の井戸HTML5
ブックマークレット | 暗記の井戸HTML5
機能追加(暗記レベル、シャッフル) | 暗記の井戸HTML5
暗記データ例 | 暗記の井戸HTML5
暗記の井戸HD[anwh]