[追記しました@20130930]
米国時間9月10日に、ついに、Docomo版iPhone販売の発表がありました。今後いろいろな変化が起きてくるでしょうが、一度契約自体見直してみませんか?
契約を見直すとはいっても自分のだけではありません。自分の契約についてよく知っているひとは、何かあるたびに契約内容を見直しいろいろプランを変えてシミュレーションしたりして十分検討されていると思います。それだけで結構簡単に月300円程度は変わってきます。ですから契約内容をよく分かっていないひとの契約はグンとシェープアップすることができるのは想像に難くないでしょう。
自分以外の契約内容を見直して月3000円程度コスト低減した経験があります。
両親の契約内容は、つっこみ処満載です
それは、田舎の両親の契約でした。
[じいちゃん] 内訳金額(円) 請求内訳等詳細 500 SバリュからSSバリュに変更 372 パケ・ホーダイ ダブル定額料 372 付加機能使用料(iモード/メール等含む) 100 付加機能使用料(ケータイデータお預かり)[月額] 300 ケータイ補償お届けサービス使用料(300)[月額]
メールが使えない親父(じいちゃん)には必要のないものや、そうアクティブでなくなったライフスタイルには不要のものを外しました。
[ばあちゃん] 内訳金額(円) 請求内訳等詳細 500 SバリュからSSバリュに変更 300 付加機能使用料(留守番電話)[月額] 200 付加機能使用料(キャッチホン)[月額] 100 付加機能使用料(メロディコール基本)[月額] 150 iチャネル利用料[月額] 100 付加機能使用料(ケータイデータお預かり)[月額] 300 ケータイ補償お届けサービス使用料(300)[月額]
お袋(ばあちゃん)はメールを使うのでiモード等は外せなかったですが、2011年7月から解禁になったキャリア間SMSで簡単なメッセージは送付可能です。なのでiモード外せばもう350円程度安くなりますね。
私自身もGmailしか使わないのでキャリアの独自サービスについては一切合切外して月額1000円安くしました。
「親父のxxxの契約内容を一部変更したよ。SバリュxからSSにしたり、パケ放題を解約したり、xmodeも解約した。これで来月から1200円安くなる」
「お袋のも今契約変更した。これで月1700円安くなる。契約内容を見て腹が立った。ケxタイデxタおxかりサxビスにいたっては「お客様のご利用機種は対応しておりません!」が出ているにもかかわらず、契約させておいてそのままになっている。酷い対応だね、xxxは!」
これは昨年秋に帰省して契約内容を調べ契約変更したときに兄弟宛に送付したTweet(非公開ツイート)です。恐らくショップの方にも悪気は一切なく「無料なので1ヶ月だけそのままにしておいてくださいね。契約変更は簡単ですからまたご来店下さい」とか何とかいってそのままにしてたのでしょうが。
それにしても月に3000円も無駄に払っていたなんて。契約者全員見直せたら凄いことになるでしょうね。恐らく携帯キャリアの収益に無視できない数字になるのではないでしょうか。
これからひと波乱ありそう!?
ここ数年、携帯電話キャリアや携帯(スマホ)メーカー各社が大変な時期に遭遇しています。ただでさえMNPの分捕り合戦がありユーザは混乱させられているのに、Docomo版iPhone販売なんかになってしまうと「極まってしまう」のではないでしょうか?
「面白いことになりそう」と私は何か「ワクワク」させられますが、とりあえず、まずは現在の契約内容を見直してこれからの変化に備えてはいかがでしょうか。
以上です。